「おとなも学びたいプログラミング Scratch入門」
ダウンロードデータについて
このたびは本書をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
以下をよくお読みになった上でご利用ください。
■このダウンロードデータの内容について
このダウンロードデータは、本書の第2部に掲載の作例のプロジェクトデータと、補足資料PDFから成ります。
・作例のプロジェクトデータ
「OtonaScratch-Samples」フォルダー内に、セクション番号に分かれたフォルダーごとに各プロジェクトデータが入っています。
・補足資料PDF「補足資料_付属ツールの使い方.pdf」
紙面では紹介していない、Scratchの付属ツール「ペイントエディター」と「サウンドエディター」の使い方について解説しています。
第2部の作例を読み進めるにあたって、必要に応じてご覧ください。
・補足資料PDF「補足資料_Scratch3.0への対応.pdf」
本書はScratch2.0向けに書かれていますが、紹介されているアルゴリズムやスクリプトは、Scratch3.0でも原則は変更することなく動きます。しかし、Scratch2.0と3.0との細かな違いが本書の発行後に発生しましたので、その修正方法を紹介しています。